第121回同窓会総会 ご案内
概要
会場 札幌パークホテル 3階 パークホール
日時 2025年8月2日(土)
受付 14:00〜
開始 16:00〜 (18:30終了予定)
14:00より談話室にてお抹茶サービスを予定しております。
談話室では札幌北高茶道部による呈茶や部活動の展示がございます。
札幌市中央区南10条西3丁目1番1号
電話 011−511−3131
託児について
今回の総会では、子育て中の方々にも積極的にご参加いただきたいと考え、託児室を用意することにしました。
パークホテル内で、北高OGの長瀬様(48期)が園長をされているくじら保育園に託児を担当していただきます。
ご希望の方はお申し込みの際に、託児希望にチェックを入れてください。
こちらからメールでご連絡いたします。
お申し込み時に託児希望のチェックを入れ忘れた方は、46期代表メール(satsukita46@gmail.com)へご連絡下されば対応いたします。
また、質問のある方も46期代表メールへご連絡下さい。
参加申込
Peatixにてお申し込みください。クレジットカード払い、コンビニ払いに対応しています。
実行委員長 ご挨拶
平素より札幌北高同窓会の活動にご理解とご協力を賜りまして、深謝申し上げます。
第121回同窓会総会実行委員長を拝命しました46期の近藤 嘉宏です。昨年の第120回同窓会総会は、45期の先輩方の尽力により、数多くの出席者のもと盛大に開催され大成功に終わりました。改めてお祝い申し上げます。
発足から第121回目となる今回の同窓会総会のテーマは、「風−想いをつなぐ新しい風−」です。
私達は、これまで積み重ねられてきた伝統や日々変化する世界に挑戦し続けている同窓の諸先輩の思いを次の世代へと”つなぐ”、同じ学び舎で過ごした友人・仲間を”つなぐ”、様々な世代間を”つなぐ”、皆様が住んでいる地域を”つなぐ”、という思いをこのテーマに込めました。
総会の懇親の部では対面での交流を楽しみにしながら、趣向を凝らしたイベントを用意しております。さらに、同窓会の活動や会員の皆様のご活躍を広く知っていただけるよう同窓会総会会報誌及び誌上同窓会誌の内容の充実を図ります。同窓生が講師となり在校生へ社会貢献の意義を伝える「彩風塾」も例年通り開催いたします。
現在、社会は様々な変化の時を迎えています。人口動態、働き方、遊び方、仕事の選び方、価値観の多様化など、日々変化する世界で私達は過ごしています。このような時代にこそ、人との”つながり”や”再会”がとても大切です。
私達幹事期やそれを経験した世代だけではなく、20代・30代・40代の若い世代の皆様にも同期や先輩・後輩と繋がっていくことに価値を感じてもらえる総会をめざしていきます。
第121回同窓会総会は2025年8月2日(土) 札幌パークホテルにて開催予定です。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
札幌北高等学校同窓会
第121回同窓会総会実行委員会
実行委員長 近藤 嘉宏 (北高46期))

アクセス
住所
札幌市中央区南10条西3丁目1番1号
電話 011−511−3131
交通機関
地下鉄南北線「中島公園駅」
1番出口より徒歩1分
3番出口より徒歩すぐ
JR札幌駅よりタクシーで10分
JR新千歳空港駅より空港連絡バスで1時間20分
参加申込
Peatixにてお申し込みください。クレジットカード払い、コンビニ払いに対応しています。
SNS
公式LINE
下記より「北高同窓会公式LINE」に登録ができます。
LINE登録者限定情報や最新情報もいち早くお伝えします。
公式Facebook
委員会の活動など裏側を発信中です。
実行委員
今年度は46期(平成8年卒)が実行委員を担当しています。
三役
